アイシングクッキーにも流行はある?!
今日はアイシングクッキーのデザインについて書いていきますね。
ファッション業界に”流行”があり、流行りすたりがありますよね!例えば私が高校生の頃には黒ギャルブームがあり(何十年前の話よ😅)、ミニスカートにルーズソックスはおしゃれなJKの必須アイテムでした。
が、気づいた時にはルーズソックスを履いている高校生がいなくなり、時代が終わったなーと思っていたらY2Kファッションなんて言葉を耳にするようになり、またルーズソックスを見る機会が増え、流行は進化しながら繰り返すなぁと痛感してます(笑)
この”流行”というのはアイシングクッキーにも実はあります。私がアイシングクッキーをはじめた頃はとにかく”派手”、”アメリカン”なデザインが流行っていて、パッと目を惹くような原色のデザインを作る方が多かったので、私のように天然色素で淡い色合いのクッキーを作っていたら同業者に鼻で笑われバカにされました。(←今ではいい思い出です)
ところがここ数年、ウィルトンのカラージェルだと色が強すぎるとあえてブラックやブラウンを混ぜトーンダウンさせたり、色づけ自体を薄くしたデザインが流行っています。クリーム自体も身体に良いものを、健康志向にという価値観に変わり天然色素やプラントベースな材料を使用することも増えてきています。
ファッション業界同様に、また派手なデザインが流行る時代がくるのでしょうが、流行とは不思議なものですね!
こんな感じでアイシングクッキーのデザインにも流行があり、最近ちょっとデザインの流行がまた変わってきたなーと思うテクニックがあります。
それがブラッシュエンブロイダリー。まだ派手派手クッキーが流行っていた10年ほど前はブラシのスジをハッキリみせた”華やかな”デザインが主流だったのですが、最近は輪郭からぼやーっと優しくブラシ跡をつける”柔らかい”デザインに変わってきたなーと感じています。
当教室ではブラッシュエンブロイダリーは基礎コース|départ|のカリキュラムに入っているテクニックで、開業当初からずっと”華やか”デザインのサンプルしかなく(それが流行っていたので)、筆使いや絞り方でこういう風にもデザインできますよーと”柔らか”デザインはパパッとデモと説明だけして終わりにしていたのですが、最近は少し流行りが変わってきたなーと思い、2パターンのデザインサンプルを作りました(レッスン中に生徒さんにデモしながら作ったのですが😅)
どちらのデザインも同じ”ブラッシュエンブロイダリー”というテクニックを使っているのに雰囲気が全く違いますよね!どっちが正解でどっちが不正解ということではなく、どちらも正解。好みの問題です。このサンプルを作った時の生徒さまは両方を見たあとに”華やか”デザインでお作りになりました。
アイシングクッキーにも流行りすたりがあり、流行りを追うか追わないかは自分次第。作りたいものを作って自分が楽しいと思えることが大切ですよね!
当教室では今まで同様、どちらの作り方もレッスンでお伝えするので、作ってみたいデザインで楽しみながら学んでくださいね♪